佐々木常夫 オフィシャルWEBサイト
プロフィール コラム リンク お問い合わせ
コラム トップへ戻る

仕事: 2011年3月アーカイブ

人は何のために働くのか

アメリカのアブラハム・マズローが「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生き物である」と仮定し、人間の欲求を5段階の階層で理論化した。「マズローの欲求段階説」と称されている。
第1は「生理的欲求」で生命維持のための食欲・性欲・睡眠欲等の本能的・根源的欲求でこの欲求が満たされないと人間は生きていくことが難しくなる。
第2は「安全の欲求」、第3が「所属と愛の欲求」、第4が「承認の欲求」、そして最後の第5段階の欲求が「自己実現の欲求」で自分の持つ能力を最大限発揮し具体化したいと思う欲求である。つまり人間は生活のためお金を稼ぐというプリミティブな動機から離れ、自己承認や自己実現のために仕事をするということだ。
 私はその上にもう一つ高い段階があると思う。
 それは、「人は自分を磨くために働く」というか「自分を成長させるために仕事をする」ということだ。
 人にはもって生まれた欲があり、他人を嫉妬したり嘘をついたり悪口を言ったりする。それは人の本能かもしれないが、躾や訓練によってそれらのことは修正できる。さらに磨きをかけるとだんだんと人間として高みに登っていき、人に慕われ尊敬される存在になっていく。
 いわば魂を磨くことで、物欲や支配欲、嫉妬、悪口から離れていく。
 それは自分を磨くことによって到達できる最高の人間像ではないだろうか。
 その行きつく先は神や聖人に近づくということだがそれによって、自分も人も社会も幸せに近づく。
 多くの人は到底そんな聖人君子のレベルには到達していないが人類の歴史にはそれに近づいた人がいる。マザーテレサやガンジーのような人であるが、そのような人の存在は自分も他人もそして社会も幸せになるのではないか。


コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事

真面目に働くこと

企業経営にとってなによりも重要なことは、「真面目に働くこと、真面目に考えること」である。私の会社の属する東レグループはものづくりをする製造業であるので特にこのことが求められる。
日本の製造業はかつて、世界最高レベルともいえる製品を世界に提供してきた。
このような珠玉の工業製品をこれからも作り続けられるかどうかが、厳しい国際競争の中で生き残れるための条件となるが私は、日本人はそのDNAを持っていると思う。
例えば最近、日本人はモラルが低くなったとか治安が悪化したなどとよくいわれるが本当にそうだろうか?
例えば、日本とアメリカの刑務所人口を比較してみると、日本のそれが7万人なのに対して、アメリカでは200万人を超えている。アメリカでは、もはや刑務所が不足して入所させることができず、労働義務を課して刑を済ませているという状況にある。日本とは比較にならないほど社会が不安定なのだ。
確かに日本も、昔に比べれば治安が悪くなったかもしれないが「絶対的レベル」ではまだまだ安全な社会である。アメリカとはまるで違って、夜の地下鉄は依然として安全だし、夜に暗い道を歩いても強盗に襲われる心配はあまりない。
企業の現場でも同様で日本では、就業時間中に製造現場でタバコを吸ったり作業をサボったりする社員はいない。ほとんどの人が真面目に働いている。
よく「最近の若い人はーー」というが日本人の持っている本質的なものが変化したわけではなく少しくらい変化したといっても他の国から比べればほとんど変化していないことが多い。
日本人が以前のとおり真面目に働き品質の高い製品をつくり続けられれば、日本企業はこれからも生き残っていけるだろう。


コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事